1997年1999年
             (平成9年〜平成11年)
            まこと&かよこの山日記


                             
1997年(平成9年)
      
少しずつ数少ないが、登っていない山をも目指して登り始める 
      。
山    名 登頂者 適         用
角 田 山 近・高  初めて元旦登山初日ご来光を拝む登山をした。家5:03分出発。
 7:08ご来光を!
13 粟 ヶ 岳
ハイキングコース
ま・か  登り50分。積雪50cm。
角 田 山 近・高  蛍の里コース
21 粟 ヶ 岳
ハイキングコース
片・金・高  快晴の日このコースは、イワカガミを見たり、粟ヶ岳を目の前に良いコースだ。
28 角 田 山 片・金
近・高
 桜尾根〜宮前コース、雪割草を見に、新コースを案内受ける。
粟 ヶ 岳
ハイキングコース
ま・か  雪はなし、30分で山頂に。マンサクが満開、晴れて粟ヶ岳もくっきり。
粟 ヶ 岳 ま・か  午後3:20分から登り始めたので、1時間h所ど登り4合目で下山する。
12 袴 越 山 金・裕・か  時間があれば、都合の付く仲間と気ままに山歩きをしていた。
19 宝 蔵 山 金・片
ま・か
 残雪の宝蔵山に案内する。
26 袴 越 山 片・か  時間があればこの頃、袴越山は定番の山になっていた。
29 袴 越 山 林・高  林さん、退院後なので低山を誘ってみた。
白   山 ま・か  登り2:30.随分時間が掛かったものだ。
12 粟 ヶ 岳 金・か  相棒が調子が悪く8合目で引き返す
15 草津白根山 バレーG  旅行のついでに白根山に登って来る。
11 守 門 岳 ま・か  二分口より、登り3時間、下り1時間40分
14 安達太良山 ひまわりG  旅行の傍ら安達太良山に登る6名。
19 浅 草 岳 ま・か  ヒメサユリが頂上下は見頃だった。
仙ノ倉岳 片・か  平標山に登りまだ余裕があったので仙ノ倉岳まで登る。
15 袴 越 山 ま・か  時間が取れたので袴越山に登る。
20 苗 場 山 近・高  4:00家出発、登山開始7:00-頂上9:55
21 八 海 山 近・高  9:25登山開始-女人堂10:15、休憩して八峰半分で引き返す。
 若い時危険を感じず登ったのに、この時は危険を感じ引き返す。
 1 〜2 八 ヶ 岳 近・高  美濃戸口-赤岳-横岳-硫黄岳-赤岳鉱泉に下山、夕方からガス、
 翌日もガスの中縦走するが、横岳手前のコマクサの群生が素晴らしい。
17
〜18
北 股 岳 ま・か  お盆を終えて出かける。P2:40梶川尾根を登る-門内小屋7:40、天気晴。
 翌日、北股岳に上がり扇の地紙から丸森尾根を下る。
29 西吾妻山 ま・か  7:30家出発12:15登山開始、13:40頂上、途中林道が少し咲いていた。
金 城 山 金2・か  家6:30出発。滝見コース往復、登り4時間、下り2時間15分
10 清 水 峠 片・高  片桐さんを案内して、比較的易しく登れる清水峠を一回りする。
13 四 阿 山 近・高  4:30家出発、真田町、9:15登山開始、頂上12時30分。
10 焼   峰 片・吉・か  7:30出発、ダムサイトより、登り3時間
13 湯ノ平温泉 ま・か  1時間で着く
19 木曽駒ヶ岳 近・高  家5:30出発、ロープウェイ1時間以上待ち、下車して1時間で山頂に。
20 乗 鞍 岳  晴れていたが冬、駐車場トイレは凍っていた。風はあったが山頂迄登る。
11 粟 ヶ 岳
ハイキングコース
山崎
12 菱ヶ岳五頭山 片・吉・か  何処に行こうかな?と考えながら行って見たい山を選んで。
16 袴 越 山 近・か  時間があれば近くで手頃な山に。
24 丸森尾根
12 柿 木 平 金・裕・か  12月で晴れる日は多くない。柿ノ木平までハイキング。
粟 ヶ 岳 片・か  7合目小屋で引き返し
15 粟 ヶ 岳
ハイキングコース
吉川・か  この日も晴れて散策気分でハイキングコースに
25 白  山 吉川・か  登り、2時間、下り、1時間。


1998年(平成10年)
                
山   名 登頂者 適           用
16 護摩堂山 ま・か  小正月、時間も取れて護摩堂山散策。
17 角 田 山 近・高  桜尾根コースを登る
28 八 木 鼻 ま・か  八木鼻の頂上まで登ってみる。
護摩堂山 裕・か  25分で山頂に。
袴 越 山 吉川・か  晴れたので、今日も誘い合わせて袴越山に。
弥 彦 山 近・高  西生寺コースより、山頂迄1時間5分。
12 大 峯 山 近・高  大峯山の山桜を見に出かける。頂上に坂井あちゃさんと会う。
25 石 転 沢 近・高  ドライブを兼ね、小国町温平に、時間があったので石転沢迄ハイクする。
26   大 蔵 山       〜菅 名 岳 近・か  菅名岳迄2時間40分。
吾妻那山 近・高  加代子が若い時素晴らしく良い思い出の山ということで出かけたが、
  山も変わり当時の面影はなくなっていた。
猫 魔 山 近・高  裏磐梯から猫魔山に登る。
高 立 山 裕・高  この日が最初の高立山だった。
10 御前ヶ遊窟 浅野・吉川
相川・高橋
 珍しい山をと言う事で浅野権ちゃんが案内して御前ヶ遊窟に登る。
 途中藪漕ぎをして山頂に、成る程変わった山だった
18 赤 城 山 近・高  前日伊香保に泊まり、翌日赤城山に登る。小雨とガス。ツツジが印象的だった。
 赤城山-黒桧山-大洞と一回りする。
 
23 浅 草 岳 近・高  家7:00出発、登山開始9:15-頂上1:20、下山1:10分。
 登りは3時間5分で登っているのでこの頃は、脚力は弱かった。
粟 ヶ 岳
ハイキングコース
近・高  第一水源地〜岳山寺に下山する。
13 田代山・帝釈山 吉川・近藤
高橋
 5:40分家出発、登山口9:15-田代山10:45-太子堂11:00-12:00帝釈山。
 天気は、曇から雨になる。帝釈山は樹林帯、田代山迄で充分と思った。
24 鬼ヶ面山 片・吉・か  晴、7:00家出発、登山口8:55-11:15頂上に。
11 袴 越 山 吉・か  霧雨から曇に。
  薬 師 岳 近・高  第1日目、一気に薬師岳を往復する。後の日程は楽になったが、
 少しの無理が翌日の縦走に影響する。太郎兵衛平小屋に泊る。 
黒部五郎岳  二日目、蓮華山荘を目指したが、暑さと疲労で黒部五郎小屋に泊る。
 黒部五郎岳でお昼。黒部五郎岳から小屋は下に見えたが長かった。
  
10 鷲羽・水晶・爺ヶ岳  3日目、蓮華岳を横切り鷲羽岳・水晶岳・爺ヶ岳〜雲の平に。
 蓮華岳をトラバース、鷲羽岳は急登、水晶岳からの展望は素晴らしい。
 爺が岳からの槍・穂高連峰の景観を眺めながら休息し、雲の平小屋に。
11 薬 師 沢  4日目、ガスの雲の平を後に下山する。薬師沢は、上下とも急登だ。
  予定はもう一日あったが、夢の平を諦めて下山する。


1999年(平成11年)
   仕事から開放され、趣味である山登りにも気持ちを向けられるようになって来た。
   また、自分達で登りたい山を目指して登り始めた頃である。
   デジタルビデオカメラに切り替えて山風景を撮り始める。
                    
山   名 登頂者   山       名
大 蔵 山 近藤・高  新緑の大蔵山
五 頭 山 ま・か  三の峰コース
10 袴 越 山 金・高  この頃袴越山のコースが出来たばかりであった?
13 角 田 山 ま・か  湯の越コース、角田山へはいろんなコース〜登ってみたいと思っていた。
14 一切経山 ま・か  初めて一切経山に登り鎌沼へと迂回する
23 浅 草 岳 ま・か  桜尾根コース
26 大源太山 ま・か  岩山と思ってストックを置いて登る。
 腰痛だったので下山にストックがないと痛くて苦労して下る。
29 一切経山 高 遠藤
金・ 青木
 一切経山はお気に入りとなり、友達を案内する。
武 尊 山 ま・か  前日五世さんの所に寄り、夕飯をご馳走になり、夜、麓で一夜を明かし翌日登る。
奥白根山 近藤・高  人にあまり会わない静かな山だった。
10 平 標 山 近藤、高  松手山コースから登る
17 粟 ヶ 岳 ま・か  蒸し暑い日で、頂上まで4時間、下山し、登山口目前で目まいで休憩をし下山。
20 草津白根山 近藤・高  コマクサの群生に驚く
29 奥穂高岳 ま・か  28日、柄沢に泊まる。北穂から奥穂縦走予定を変更ピストンをして北穂高岳に
 登り宿泊、30日下山する天気も今一だったが、順調に登れた。
 北穂高岳下山時、北穂岳山荘を建てた小山さんに会って記念写真を撮る
北穂高岳
火 打 山 近藤・高  朝3:20家発、登山開始7:00−頂上11:05 発12:50−登山口4:05
11 加賀白山 近藤・高  登山口前泊し、頂上小屋泊まりガスで頂上の様子は今一。
17 一切経山 近藤・番
田口・高
 天気が良かったので一切経山朝声を掛け出かける
20 湯平温泉 金・高  駐車場から1時間で湯平温泉に
30 五 頭 山 ま・か  出湯から五の峰に、登り1:45 下り1:10
苗 場 山 ま・か  8:35分家出発、小赤沢駐車場11:40−2:20頂上3:20−5:20駐車場に
御神楽岳 ま・か  4:10家出発 林道歩き始め6:15分−頂上11:20
20 守 門 岳 ま・か  雨のため途中撤退する
26 男 体 山 ま・か  5:30分家出発、林道コース発10:00−11:45頂上12:40−駐車場14:00
27 白 砂 山 ま・か  7:00登山開始−9:30撤退−10:20−八間山11:50−駐車場13:00
10 角 田 山 ま・か  灯台コース
角 田 山 近藤、高橋  ほたるの里コース
10 権現岳・鉾ヶ岳 ま・か  家5:00出発 山頂であった人と鍵を交換して互いに反対側に下山する。
 棚口8:20−10:00権現岳10:10−11:50鉾ヶ岳12:55−14:45島道着
24 草津白根山 田・番・渡
小・か
 満座旅行にて草津白根山まで登る。
26 小松原湿原 番秀・博・遠
金子 高
 家発5:00 7:50歩き始め−9:20小屋に
 矢部さんのなめこ汁をご馳走になる。 他矢部グループ6人
11 蒜 場 山 ま・か  家発7:00- 登山口8:40-10:45烏帽子-11:45頂上12:50-15:30登山口
角 田 山 ま・か  桜尾根コース55分で山頂に灯台コースを下山する
12 弥 彦 山 ま・か  西生寺コースより
28 弥 彦 山 ま・か  トンビ岩コースより




inserted by FC2 system